398件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

ここが残土置き場に、今、現状はなっていないかなと。テニスコート人工芝に替えた、そのときに生じた土が芝生広場の上に積み上げられていると。そこに出入りするダンプカーによって、芝生広場がかなり荒らされているという状況があります。 あそこの芝生広場そのもの公害防止事業団があそこの公園を造ったんですが、市が要請をして、その芝生広場の役割について、市のほうはどういう位置づけをしているのか。

下松市議会 2021-09-07 09月07日-02号

ただ、先ほど言いましたように、あまり自転車置き場で盗難が起きていないということで、その辺も踏まえながら設置については検討したいと思います。結構意識が強い方につきましては、フェンスとか、そこに止めてさらに鍵をかけている方もいらっしゃいますし、この前、安全会議のときに警察の生活安全課の方が言っていたんですけれども、自転車盗まれるのはほとんどが無施錠になっていると。

岩国市議会 2021-03-05 03月05日-02号

私は以前の一般質問で、何とか有効活用できないのかという趣旨で質問いたしましたが、一部をシルバー人材センターによるチップリサイクル事業としての利用、また、大きな災害による緊急的なごみストックヤード処分場としての利用をしていますが、ほかには公共事業での土砂置き場などとしては活用できないのか確認いたします。お答えください。 4項目め川西ポンプ場についてお尋ねします。 

下松市議会 2021-02-25 02月25日-04号

その辺も考慮しながら、それぞれ独立して古いのに比べたら今回は風呂、トイレ、洗面所洗面所の中には当然脱衣所も兼ねておりますし、洗濯機置き場もあります。それプラスダイニングキッチン、それと居室ということで35平米が適当でないかということでやっております。ただ、これはあくまでも基本プランですので、建具等によっては若干の面積の差異はあると思います。 以上です。 ○議長(中村隆征君) 浅本輝明議員

周南市議会 2020-12-16 12月16日-07号

自転車置き場から自転車に乗って通勤される方は、ここ距離もないですし、さほどスピードも出ず危なくはありません。しかし、一番危険なのは、電車に間に合うようにと、例えばあのドアから物すごい勢いで駐輪場に止めようとする。ここを歩行者は、こう駅、エスカレーターはこっちと思ってください。こう歩いていますよね。そこにびゃーっと来るから、びっくりして本当に危険なんです。 

下関市議会 2020-12-08 12月08日-02号

そのほかにも、キッズトイレや流し台、洗濯機置き場コンセントの位置やそのコンセントの数などといった細かい部分について話し合っているところでございます。 次に中庭につきましては、小さい子供にも優しい、目の細かい人工芝の採用や人工芝の下地ですけれども、コンクリートではなく土としていただくこと、手足の洗い場を設置していただくこと、駐車場側フェンスを設けていただくことなどを要望したところでございます。

岩国市議会 2020-09-11 09月11日-05号

なお現在、予定地の一部300平米でございますが、県道の改良工事に伴う資材残土等の仮置き場として、本年12月18日まで岩国土木建築事務所使用許可をいたしているという状況でございます。 ◆17番(広中信夫君)  私もここ最近、御庄地区花いっぱい運動グループの皆さんと一緒に建設予定地の草刈り、花の植えかえのお手伝いをさせていただいております。 

周南市議会 2019-12-20 12月20日-06号

また、林業施設災害復旧費市有林等災害復旧事業費(単独)について、昨年7月豪雨による太華山生活保全林管理道の一部崩壊の復旧とのことだが、その内訳は、との問いに対し、内訳としては、発生土の質が悪く、再利用できないため、土の購入費発生土運搬費残土処理費、加えて道路資材置き場等の設置のために民地を借りたことによる復旧費が上げられる。なお、工事自体は1月末に終了する予定である、との答弁でした。 

山陽小野田市議会 2019-12-13 12月13日-05号

そうはいっても、そのごみステーション置き場とか置き方、こういったことについてはしっかり検証してください。 次に行きます。実際の不法投棄ごみ収集について聞いていきます。自治会ごみステーションに置かれた不法投棄ごみは、どのように今収集しているんでしょうか。ただ、収集といいましても全般的に物すごく広いんで、自治会通常収集ごみステーション通常収集との違い。

下関市議会 2019-12-11 12月11日-02号

台風19号で、災害ごみが想定以上にあり、指定置き場が足りない報道がありましたが、市の対応についてお伺いいたします。 ◎環境部長宇都宮義弘君)  お答えいたします。大規模災害が発生した場合における、災害廃棄物処理につきましては、平成30年3月に策定いたしました、下関市災害廃棄物処理計画により対応することとしております。

長門市議会 2019-09-19 09月19日-03号

用地買収の遅れによって、土砂造成予定地に直接搬入できなかったため、境川公共残土処理場及び萩三隅道路インターチェンジ付近にある国土交通省用地の一部を、仮置き場に活用しておりましたが、その後、地権者との交渉を進めた結果、同意が得られたとして、本年1月14日から土砂搬入が始まっております。ところが、6月中旬に、土砂運搬休止となりました、休止に。

岩国市議会 2019-08-30 08月30日-01号

産業振興部長白尾和久君)  (仮称)錦帯橋資料館の整備についてでございますけれども、土地につきましては岩国土地開発公社と市において全て取得済みでございまして、元耳鼻科側でございますけれども、現時点においては公共事業での資材置き場等に使用しているところで、今後においては、地元からイベント等の要望があれば検討を行う旨、自治会等には伝達をしておるところでございます。 

下関市議会 2019-06-18 06月18日-07号

審査の過程において、委員から用途変更される保管施設用地使用方法はいかんとの質疑があり、執行部から今後の企業誘致により物流の増加が見込まれるため、コンテナのシャーシ置き場等の荷さばき地として使用していくとの説明がなされております。 委員会は、これら3議案についていずれも賛成多数により可決すべきものと決しました。 

岩国市議会 2019-06-17 06月17日-02号

また、バス停まで距離があって歩くのが大変なのに自転車置き場がないとか、そのような声をお聞きいたします。小さなテーマかもわかりませんけれども、こういった積み重ねは、時間をかけて取り組む必要があると思いますし、重要だろうと思っております。 そういう意味で、この乗りかえ拠点の取り組みについても、少しずつでもしっかりと取り組んでいただければというふうに考えております。よろしくお願いします。 

柳井市議会 2019-03-05 03月05日-02号

昨年9月の私の一般質問の回答では、仮置き場用地でのごみの分別や、必要となる資材については検討を進め、可能な限り速やかに策定に取り組んでいきたいと答弁されており、あれから約半年がたちましたが、計画策定状況がどれぐらい進んでいるのか、お尋ねをいたします。 最後に、消防団安全管理マニュアルについてお尋ねします。